健康に良いだけじゃ続かない。
もっと、おいしく。
毎⽇じゃなくても良い。
気楽に、⼿軽に。
今⽇のごはんに、ちょっと良い選択を。
きっと明⽇も⾷べたくなる。

「おいしい」から、 続く。続ければ、 きっと変わる。
⽶粉ベーグルは、もっちりとした⾷感が特徴です。
OKOME BAKERYでは、⽶粉と⽞⽶粉を独⾃の配合で合わせ、⼩⻨粉では表現できない唯⼀無⼆のもっちり⾷感を実現。
健康もおいしさも⼿に⼊れたいと願う⽅々、 従来のグルテンフリー⾷品の味や品質に満⾜できなかった⽅々にも、
⾃信を持っておすすめできるベーグルをお届けします。

国産米粉・玄米粉100%
国産の原料を独自の配合でブレンドし、もっちりとした食感に仕上げました。

つくりたてを
急速冷凍してお届け
急速冷凍してお届け
焼きたてのおいしさを、ご自宅でいつでもお楽しみいただけます。

食べたい量や
シーンに合わせて
シーンに合わせて
BAGLEはお食事に。小さなサイズのBAGLEet®はおやつや休憩のおともに。
サイズは2種類。あらゆるシーンで楽しめます!
BAGLEは、朝ごはんやランチにちょうどいい食べごたえ。
BAGELet®はBAGEL の約1/3 サイズで、ちょっと小腹がすいたときやお子さまのおやつにぴったりです。

BAGEL プレーン( 2 個入り)
国産の米粉・玄米粉にこだわり、もっちりとした食感とやさしい甘さが特長のグルテンフリーベーグルです。 サンドイッチにアレンジしたり、スープ等に合わせるのもおすすめです。BAGELet® ショコラ( 6 個入り)
米粉生地に、風味豊かなココアパウダーと程よい甘さのチョコレートチップを混ぜ込み、焼き上げました。小さなお子様から大人まで幅広くお楽しみいただける一品です。

グルテンコントロールとは
朝ごはんだけ。体調が気になる季節だけ。
完璧なグルテンフリーを⽬指さなくても、グルテンをできるだけ、無理なく控える、
「グルテンコントロール」をはじめてみませんか?
「グルテンコントロール継続者に聞いてみた!なぜ続けられる?

グルテンコントロールを実践している人・3つのタイプ

朝ごはんだけタイプ
1日のはじめに口にするものは大切にしたいので、朝食はグルテンフリーのパンと決めています。電子レンジで温めればOKのベーグルは、忙しい朝にうれしい! 朝ごはんでしっかりコントロールすれば、お昼や夜は友達とのランチやディナーを思いっきり楽しめます。

1週間で調整タイプ
主食はお米とグルテンフリーのパン。大好きなラーメンやパスタはやめられないので「週に1 回はOK」とルールを決めて、それ以外の6 日間だけしっかりとグルテンフリーを実践しています。気になるお通じ、肌状態もいい感じです。

シーズン集中タイプ
お肌のために、一度しっかりとグルテンフリーを試したところ、調子の良さを実感。それ以来、1 年に1 回体調変化が気になる季節だけはグルテンフリーを実践しています。それ以外の時期は、グルテンをとりすぎた翌日は減らすようにして、コントロール中。
おいしいお召し上がり方
BAGEL

- 冷凍のままのBAGLEを耐熱容器に載せ、ふんわりとラップをかける
- 電子レンジで、BAGLEの中心部までしっかり温める。
一個あたり 500W / 90秒 600W / 80秒 - お好みで、表面をトースターでパリッと焼く。
230℃ / 1000W 60-90秒
BAGELet®️

- 冷凍のままのBAGELet®️を耐熱容器に載せ、ふんわりとラップをかける
- 電子レンジで、BAGELet®️の中心部までしっかり温める。
500W 2個 / 50秒 4個 / 90秒
600W 2個 / 40秒 4個 / 80秒 - お好みで、表面をトースターでパリッと焼く。
230℃ / 1000W 60-90秒
温め方のポイント
電子レンジ
- 温めすぎると水分が飛び、硬くなりますのでご注意ください。
- 表面が焦げないようにご注意ください。
- ボソボソしている場合→加熱が足りない状態
- 硬くなってしまった場合→焼きすぎの状態

安心・安全のために
OKOME BAKERYのグルテンフリーについて
OKOME BAKERYの製造工場では小麦を含む製品を製造しているため、定期的に外部専門機関にて分析を実施し、グルテン含有量 10ppm 以下であることを確認いたします。しかし分析値のため、すべての商品がグルテン含有量 10ppm 以下であることを保証するものではございません。極めてわずかな量でも避けられたいお客様におかれましては専門医にご相談の上、お召し上がりください。最新の検査結果詳細は下記よりご確認お願いいたします。

原材料・栄養成分表示等はこちら